★若手よ頑張れ!その1(高卒採用について)

PVアクセスランキング にほんブログ村

少し前に放送していた「世にも奇妙な物語」の

録画を観ました。

 

死後の世界から生まれ変わるまでのストーリー

があったのですが、、、

昔、知り合いが「前世占い」なるものに行き、

前世は白菜だった

と言われた事を思い出しました。

 

白菜って言われてもね。

とりあえずリアクションに困りますよね

 

f:id:newsuccess:20210629230120p:plain

 

と、いうわけで本題に入ります。笑

 

2019年度より新卒採用を再開

 

サクセスでは、2019年度の新卒採用が

実は10年ぶりくらいでした。

それまでの間は細々と中途採用で未経験者から

経験者を採用して現場でOJTというスタイルでした。

 

新卒採用をして新人を教育していくのには

大変コストがかかります。

要は会社に新人を育成していくだけの体力

がなかったのです。

 

2019年度からは、会社に少しは力もつき、

いざ新卒採用にチャレンジ!したというわけです。

 

f:id:newsuccess:20210629230636p:plain 

 

 高卒採用の試み

 

2019年度はまだコロナ禍前。

それはそれは売り手市場な世の中で、

新卒採用はちょっとした戦争でした。

 

中小企業が大卒の学生達を採用するのも

難しく、IT系の専門学校からの採用もサクセス

くらいの規模では難しかったのです。

高専はIT業界でも大変人気だからそこも難)

 

そこで、サクセスでは高卒採用という初の

チャレンジをする事にしました。

高卒採用も業界や職種によっては人気がある

のですが、IT業界ではまだあまり一般的では

ありませんでした。

その中で、情報処理系の学科がある学校はIT系

就職に力を入れているという情報をキャッチ。

すぐに、東京、神奈川、埼玉、千葉の情報系

学科ありの高校を訪問開始しました。

 

結果、商業高校の情報処理科卒生を採用する

事ができたのです。

 

 

f:id:newsuccess:20210629233037p:plain

 

高卒の学生は未成熟?

 

高卒採用に関しては、なかなか踏み切れない

企業も多く存在しているのも事実です。

 

・大学生として2年なり4年なりの学生生活が

 社会経験となり精神的成長をするから、

 高校卒ではまだ未熟なのではないか。

 

基本的不安は要素コレみたいですね。

 

私個人的意見ですが、精神的に成熟しているか

未熟かという点に大卒も高卒も関係ないと

思っています。

大学に何年か通っていても、まだ先を真剣に

考えられず精神的成熟速度が遅くなっている

学生もいます。

(私がそうでしたし、、、笑)

 

高校生は基本的には未成熟です。

しかし、もともと進学予定ではなく卒業後

すぐ就職予定の学生は、早くから社会に出る

という心構えが既にありながらの高校生活を

送ってきています。

それ故に、これから仕事をしていくんだ!

という分野においては精神的に成熟している

学生も多数いると思います。

 

f:id:newsuccess:20210629234249p:plain

 

実際に採用してみて思うこと

 

結論から言いますと、サクセスで採用した

学生に関しては採用してみて本当に良かった

と思っています。

 

まず、商業高校に関しては社会人として

即戦力になる訓練をされてきているので、

ビジネスメールの文面が綺麗だなと思いました

し、敬語も上手です。

検定も積極的に受けさせていて、WordやExcel

PowerPointあたりの基本的操作等は最初から

安心感を感じられる程度に出来ます。

 

精神的な面でも、案外オンオフの切り替えが

ハッキリしています。

業務外の雑談等をしている時は、ほんとに

可愛らしいJKあがりって感じなのですが、笑

仕事モードはガラリと変わる。

きっちりとモード切り替えしている感じです。

 

自分の学生時代と比べると段違いに大人です。

 

3ヶ月のインフラ研修が終わり、現場に入って

からは、

「ついていけないー!」

「もう無理ですもう無理ですもう無理です」

と、帰社する度に叫んだりしていましたが、笑

1年もするとかなり成長し、

システム運用の一部業務を1人で担当できる

ようになったり、仮想サーバーの構築を

サクサクできるようになったり朝会議で

ハキハキ発言できるようになったり。

 

先輩社員にもお客様からも

「大変よくやっている」

と、高い評価を得ています。

 

もちろん、現場で面倒を見てくれている

先輩社員の力も大いにありますが!

(みんなえらい!)

f:id:newsuccess:20210708233703p:plain

 

コロナ禍が落ち着いて学校訪問ができるように

なったら、彼女達の母校の先生に近況報告を

しに伺いたいなあ。

大切な教え子を私たちに託してくださった事

への感謝を伝えたいと思っています。

 

 

それでは今日はこの辺で^^

次回は「その2」として続きを書きたいと思います 

 

f:id:newsuccess:20210708233839p:plain